羽毛布団の疑問を解決!羽毛が出てくる原因とはその後の処理方法とは?

投稿日:


羽毛布団を使用していたら、羽毛が出てきたという経験はありませんか?
布団カバーを開けてみると、布団から羽毛が大量に吹き出していたといった経験をしたことがある方も少なくないかと思います。
羽毛が出てきたらどうすれば良いのでしょうか。

今回は、羽毛布団から羽毛が出てくる原因とその後の処理について紹介しようと思います。

□羽毛が出てくる原因とは?

そもそも羽毛布団から羽毛が出てくるのはなぜなのでしょうか。
羽毛布団は、羽毛があり、それを包む側生地というものでできています。
そのため、羽毛が出てくるのは、この側生地が破れて、その破れた部分から羽毛吹き出ることで起きるのです。

この側生地が破れる原因には次のようなものがあります。

*長年使用し続けることによる劣化、擦り切れ
*カバーをつけていなかった
*天日干しした際に、カバーを外していたことで、紫外線で側生地が痛んだ
*天日干しの際に叩いた

長年使用し続けると、側生地もだんだん劣化していき、擦り切れていきます。
そのため、布団カバーを使用しておくことが大切なのですが、カバーをしておかないと、この劣化のスピードを速めてしまい、側生地の破れを引き起こしやすくなるのです。
また、天日干しをする際に、布団カバーも洗濯しようとして、カバーを外して、干す方も多いかと思いますが、これは側生地を傷める原因になりますので、カバーはつけたまま干すようにしましょう。
さらに、干した布団を叩くのも、側生地が破れる原因になるので避けましょう。

□羽毛が出てきたらどうすればいい?

羽毛が出てきたときに、吹き出ている箇所が特定できる場合には手縫いや補修シートで穴をふさぐようにしましょう。
しかし、特定できない場合も良くあります。
その場合には、買い替えかリフォーム(打ち直し)ということになります。
リフォーム(打ち直し)については知らなかったという方も多いかもしれません。
羽毛布団も建物と同様にリフォームをして、新しくすることができるのです。

羽毛布団のリフォームでは、新品のような見た目と機能を取り戻すことができる一方で、値段も買い替えの場合よりも安く済む場合が多いのです。
羽毛布団は高級品ですので、買い替えとなると結構な費用がかかります。
羽毛布団のリフォームもぜひ検討してみるとよいでしょう。

□まとめ

羽毛が出てくる原因とその後の処理の方法についてご紹介しました。
より長く羽毛布団を使い続けるためにも、正しい手入れをしておくことが必要です。
正しい手入れをしておけば、羽毛が出てくる心配も少なくなりますね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です