羽毛布団にオールシーズンタイプがあることはご存知でしたか?オールシーズンタイプの羽毛布団は一枚で全ての季節に対応できるので、とても便利品です。
そこで今回、羽毛布団が季節によって種類分けできることやオールシーズンタイプのメリット、どうすればオールシーズンタイプにできるのかをご紹介します。
○オールシーズンタイプとは?
オールシーズンタイプとは、2枚合わせ羽毛布団とも言われ、春夏秋冬全てのシーズンでお使い頂ける羽毛布団になります。肌掛けと合掛けの二枚合わせで、ホックで取り外しができとても便利です。
○そもそも羽毛布団の種類にはなにがあるの?
羽毛布団は、もちろん中の羽毛によっても種類分けできますが、季節によっても分けることができます。
・冬用羽毛布団
寒い冬に適した羽毛布団で、皆さんが冬に使用する羽毛布団はこのタイプになります。膨らみが大きく、ダウン率も高い数値になります。
・羽毛肌掛け布団(ダウンケット)
基本的に夏に使用する、薄い羽毛布団になります。夏に羽毛布団?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、夏に冷房で身体が冷えたという経験はありませんか。冷房が原因で風邪を引くということもあるので、この羽毛掛布団が体温を適正に保ってくれるのです。
・羽毛合掛け布団
こちらの羽毛布団は秋から冬にかけて、また冬から春にかけて使用する羽毛布団になります。これから寒くなる、またまだ寒さが残る時期、冬用では暑いし、薄いのでは寒いし、といった場合に活躍します。体調を崩しやすい季節の変わり目に便利な一枚です。
上記の3種類に、オールシーズンタイプを入れた計4種類が羽毛布団の季節による分け方になります。
○オールシーズンタイプの特徴とは
・季節ごとに合わせて買うよりもお得
上記に挙げた羽毛布団をそれぞれの季節ごとに購入すると、とてもお金がかかってしまいます。しかし、オールシーズンタイプは、一つで全てのシーズンにご対応頂けるので、トータルコストが抑えられます。
・収納場所を取らない
それぞれのシーズンで購入すると、どうしても収納スペースを取ってしまいます。しかし、オールシーズンタイプの収納スペースは肌掛けと合掛けの二枚合わせで済むので、場所を取りません。
○羽毛布団リフォーム(打ち直し)でオールシーズンタイプに!
「オールシーズンタイプが欲しい!でもどうすればいいのかわからない。」とお悩みの方は、羽毛布団リフォーム(打ち直し)をおすすめします。
オールシーズンタイプの新しい羽毛布団を買わなくても、羽毛布団リフォーム(打ち直し)で頼めば、シングル、セミダブル、ダブルどのタイプもオールシーズンタイプに仕上げることができます。
オールシーズンタイプにしたいという方はもちろん、羽毛布団の機能低下や汚れが目立つという方もお気軽にご相談下さい。