金運神社(富士山金運神社)公認 祈祷済みの金運枕 

パワースポット
金運神社


名前は出せませんが・・・





お金に困りたくなければ富士金運神社へ行け



もっと詳しく調べたい方は、検索キーワード 【金運神社】で検索してみてください。





祈祷

金運枕はすべて祝詞を挙げてお祓いしてもらっています。

その上

お守り

お守り付き!

(お守りはお財布などに入れてお持ちください)


その上その上、新屋山神社(富士山金運神社の本宮)のパンフレット付きだから
金運神社がどんなところかよくわかっちゃう!!




新屋山神社(あらやさんじんじゃ) 
富士山金運神社は新屋山神社の奥宮です。
平日でも多くの人が参拝し
祈祷をしていきます。


富士山金運神社を語る前に、まず本宮の新屋山神社の
ご紹介をしなければなりせん。
新屋神社は、山梨県富士吉田市にあります。
山梨県富士吉田市といえば富士浅間神社が有名ですが、
新屋神社はそれとはまったく流れを違える神社です。
西暦1534年、後奈良天皇(天文3年)の時代に創建されました。
主祭神は大山津見神(おおやまつみのかみ)。
大山津見神は、悠久幾千年國土、園民、一切生業の
守護神(山神)として、殖林、治水、農牧、魚猟、海陸交通運輪
その他のあらゆる殖産興業の途を授け、人間生活の(衣食住)
の根源を開拓された親神である地神・海神兼備の神として
祀られて信仰が深い神様です。

 (奥宮)
金運神社奥宮 富士山金運神社(新屋山神社の奥宮)は、新屋神社から富士山頂上に向い富士2合目にあります。国道138号線から富士パインズパークのある東富士五湖道路を通って終点の中の茶屋を右手に左に入る林道(滝沢林道)があります。この林道は1年のうち4月から10月の間通行できます。(その他はゲートが閉まり通行止め)中の茶屋から車で17〜8分ほどで奥宮に着きます。
※新屋山神社から富士山金運神社(奥宮)までは車で約40分位。
富士山の2合目のこの場所は、地磁気が強く、、マイナスイオンも多い、エネルギーに溢れているパワースポットで、独特の空気感があります。

霊峰富士の神山の二合目“へだの辻”に鎮座霊験灼かにして不思議に所願が成就し
神得顕著をもって往古から知られ、県内外、遠近より数多くの崇敬者が参拝に訪れる

通常“金運神社”とも言われている。


【新屋山神社 パンフレットより】


※金運神社にはさまざまなパワーがあります。間違った参拝をしないよう富士山金運神社にお参りする前に
新屋山神社に行き、参拝の方法を確認しましょう。


は、大手会社の経営者、また起業する人などにも

信仰されている、金運アップのパワースポット神社なのです!


でも・・・・・

冬の間閉鎖されていても・・・・・ 遠くてお参りに来られなくても・・・・・

富士山金運神社(新屋山上神社)公認!祈祷済みの

この    で


っていうのはいかがでしょう!?


あなたの『夢』応援します!

山梨県富士吉田市にある新屋山神社の奥宮、富士山の2合目パワースポットにある富士山金運神社公認の金運枕です。この枕で良い夢を見て金運アップにつなげてください。あなたの「夢」を応援します。
 商品内容
 祈祷済み金運枕
(ピロケース付)
 1
 お守り  1
 新屋神社パンフレット  1
 サイズ・素材
 金運枕  43cm×63cm 
 ピロケース  ポリエステル100%
 価格 : 8, 888円 (税込・送料無料)
数量


有限会社幸産業
〒402-0031 山梨県都留市十日市場577 TEL 0554-45-6245 FAX 0554-43-4177


会社概要| お問い合わせ |個人情報の取り扱いについて | 特定商取引法に基づく表示